【完全版】ちゃっかりうさぎ(FCRE)の性格・特徴・あるある・仕事や恋愛における相性まで大公開!
最終更新:

ちゃっかりうさぎ(FCRE)とは、今SNSを中心に話題沸騰中の「ラブタイプ診断(Love Type 16)」における性格タイプの1つです。
特に、『愛嬌あふれる人懐っこさ』と『冷静な現実主義』という相反する面を兼ね備えた、ハイブリッドなタイプと言われています◎
そこで当記事では、そんな魅力あふれるちゃっかりうさぎの性格や特徴、あるあるから、仕事や恋愛における他タイプとの相性まで、網羅的にご紹介します。
ちゃっかりうさぎご本人さんも、身近にちゃっかりうさぎがいるという方も、ぜひ参考にしてみてください!
ちゃっかりうさぎ(FCRE)の特徴と性格とは?
まずは、ちゃっかりうさぎの特徴や性格から見ていきましょう。
ちゃっかりうさぎはその名の通り、愛らしい魅力で周囲から愛されながらも、自分の利益や幸せをしっかり確保する賢さとしなやかさを持っています。
アルファベットの意味
恋愛では自ら引っ張るより、相手に主導権を任せたいと考えています。
・C(Cuddly)
相手に深く愛されたいという欲求があり、素直に甘えて愛情を表現します。
・R(Realistic)
堅実な関係性を望み、相手のステータスや安定性など現実的な条件を重視します。
・E(Earnest)
誠実さを大切にしており、恋愛では一途で浮気をしない真面目な態度を重んじます。
ちゃっかりうさぎタイプは全人口の約7%を占めており、決して多くはありません。
だからこそ、そのユニークな魅力で周囲から注目を集めます。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)の長所
ここからは、ちゃっかりうさぎの長所をご紹介します!
生まれつき人懐っこく甘え上手なため、人とすぐに打ち解け、親密な関係を築くことが得意です。
そのため、気が付いたら集団の中心人物として周囲から自然と頼られ、愛される存在になっていることが多いでしょう。
愛らしい笑顔の裏側で、人間関係の力学や相手の感情を冷静に見極め、状況を動かすキーパーソンを素早く特定します。
予期せぬトラブルや急な変化にも動じることなく、最適な選択肢を選ぶ力にも長けています。
ただ可愛いだけではないところが、ちゃっかりうさぎの魅力です◎
小さな約束もしっかり守り、信頼を積み重ねることで、長期的な人間関係を大切にします。
そのため、周囲からは「裏切らない人」「安心して任せられる」と絶大な信頼を得ることができます。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)の短所
魅力的な長所ばかりのちゃっかりうさぎですが、より深く自己理解を深めるための「乗り越えるべきポイント」もご紹介します。
誰とでも親しく振る舞えますが、心の境界線ははっきりしています。
特定の人に感情的に深入りしたり依存したりすることは少なく、人間関係を切り替える決断が早い傾向があります。
このような傾向から「実は冷めているのではないか」「ドライだ」という印象を持たれてしまうことがあるでしょう。
感情のコントロール能力に優れており、どのような状況でも最適な振る舞いができます。
感情的になっているように見えても、それは意図的な計算であることも少なくありません。
このポーカーフェイスな性質はミステリアスな魅力につながる反面、「どこまでが本心なのか」と真意を見えにくくさせてしまいます。
効率と安定性を重視するため、自分を守るための本能が強く働きすぎてしまうことがあります。
リスクを徹底的に避けようとするあまり、大きな成功のチャンスを逃したり、「自己中心的だ」と見なされたりする可能性も否定できません。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)あるあるをご紹介
長所と短所がそれぞれわかったところで、ここからはちゃっかりうさぎが「日常」「恋愛」「仕事」の場面において、どのような行動や思考パターンを示すのかを『あるある』形式で具体的にご紹介します。
きっと「これ、自分のことだ!」と感じる瞬間があるはずです。
日常でのあるある
① 知っているのに知らない顔をしがち
実は状況を隅々まで把握しているにも関わらず、あえて無知なフリをします。
これにより、相手からより多くの情報を引き出すことに成功する…
なんだかまるでスパイ映画の主人公のような芸当をこなしてみせるでしょう。
② 周囲の協力を自然に引き出しがち
「〇〇してくれたら嬉しいな」という一言で、周囲が自然と協力してくれます。
秘密道具を出すネコ型ロボットは側にいませんが、なぜかいつも周囲のサポートによって楽で得なポジションに転がり込む才能があります。
③ 周りから「守ってあげたい」と言われがち
あなたの愛嬌に、誰もが心を鷲掴みにされます。
「自分がいないとダメだ」と、周りに責任感を持たせてしまう天性の小悪魔かもしれません!
恋愛でのあるある
① 好意をほのめかし、相手の脈を見極めがち
決定的なことは言わずに、「もしかして両思い?」と相手に錯覚させます。
その後の相手のリアクションを冷静に分析してから、次の手を打ちます。
② 特別感を演出しながら、複数と関係性を築きがち
寂しがり屋なので、心の穴を埋めるための「保険」はしっかり確保!
愛情と現実的なメリットを天秤にかけ、自分にとってプラスになる状況を常に維持します。
③ 意図的にプレゼントを誘導しがち
ショッピング中に「これ欲しいけど自分には贅沢かな〜」とつぶやけば、数日後にそれがサプライズプレゼントとして手に入っている…
魔法使いも思わず「どんな魔法ですか?!」と食いつく誘導テクニックこそ、ちゃっかりうさぎの真骨頂です。
仕事でのあるある
① 重要な人物と距離を縮め、高評価をもらいがち
飲み会では、権力のある上司の隣をちゃっかりキープ。
昇進や昇給の話題になると、なぜかいつもあなたが一歩リードしているのは、決して偶然ではありません…。
② 最小限の労力で、最大の利益を得ようとしがち
最も効率の良い「美味しいポスト」を見つける天才です。
鬼〇郎の“妖怪アンテナ”ならぬ“効率アンテナ”が、ちゃっかりうさぎには備わっています。
③ 依頼はほぼ断られずに済みがち
「人は可愛い笑顔で頼まれると断りにくい」という心理を熟知しているため、愛嬌と理論で相手を納得させ、自分の要求を通す交渉の達人です。
あなたにお願いされた相手は「断れなかった」という自覚すらないかもしれません。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)と他16タイプの相性とは?
ちゃっかりうさぎについて理解が進んできたところで、ここからは他16タイプとの相性も見ていきましょう!
身近な方のタイプを思い浮かべながら、ぜひご覧ください。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)と相性が良いタイプ
まずは、ちゃっかりうさぎと相性が良いタイプから確認していきます。
恋愛における相性TOP3
持ち前の愛嬌が、2人の間に和やかで親密な空気を作り出し、カリスマバランサーはそれを自然体で受け入れてくれます。
無理なく自然体で過ごせるため、安定した関係性が築けるでしょう。
ボス猫が持つエネルギッシュさは、ちゃっかりうさぎにとってまさに太陽そのもの◎
計算高い一面も受け入れてくれるため、絶妙な心地よさを感じることができます。
相手を冷静に見極める習性を持つちゃっかりうさぎにとって「価値観の共有」は非常に重要な要素です。
そのため、自分と似たタイプとは特に相性が良く、安定した関係を築けるでしょう。
仕事における相性TOP3
持ち前のリーダーシップで、ちゃっかりうさぎを力強く引っ張ってくれます。
キャプテンライオンの自信あふれる姿は安定感を求めるちゃっかりうさぎにとって頼もしく、貢献意欲と安心感を与えてくれるでしょう。
ちゃっかりうさぎの計算高さや多面性を深く理解してくれる、唯一無二の存在です。
お互いに心から本音を語れる心地よい信頼関係が築けるため、精神的な支えとなります。
楽しいことが大好きなロマンスマジシャンは、効率厨になりがちなちゃっかりうさぎに仕事の楽しさを思い出させてくれる数少ないタイプです。
お互いに社交的で空気を読むことが得意なため、楽しく生産性の高い環境を作り出せるでしょう。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)と相性が悪いタイプ
どのタイプにも言えますが、相性には波があります。
ちゃっかりうさぎの場合、デビル天使(FAPO)とは、恋愛面・仕事面ともにお互いの理解と工夫が必要な関係です。
予測不能な言動が多いデビル天使と一緒だと、「ペースをかき乱される」と感じてしまいやすいでしょう。
また、デビル天使の情熱的なアプローチによって、普段は感情をコントロールしているちゃっかりうさぎが、思わぬ方向にヒートアップしてしまう可能性があります。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)の恋愛傾向
ここからは、ちゃっかりうさぎの恋愛傾向についても確認してみましょう。
賢明なリアリスト
愛嬌あふれる小悪魔的な魅力で「どうすれば自分を一番に愛してくれるか」を巧みに計算しています。
一見夢中になっているようでも「この人といて幸せか」を常に客観的に判断しており、安定と幸福が続くかを冷静に見極めています。
雑に扱われたら即フェードアウト
ちゃっかりうさぎにとって、自分の幸せとリスペクトが何よりも最優先です。
そのため、雑な扱いを受けたと感じた瞬間、無意識のうちに距離を置いてしまいます。
わかりやすい愛情表現がないと「必要とされていない」と感じ、冷めてしまうこともあるでしょう。
関係性は「量」より「質」
堅実さと誠実さを重視するちゃっかりうさぎにとって、1人の相手と安定した関係を築くことは最重要課題です。
そのため、表面的には社交的ですが、深く付き合う相手は厳選します。
自分軸のある自立したタイプに惹かれる一方、依存的な人や悪口を言う人とは距離を置きたいと考えます。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)の結婚観
恋愛観がわかったところで、ここからは結婚観についても見ていきましょう◎
現実的な基盤を重視する
恋愛においてステータスや経済力といった現実的な側面を重視してきたように、結婚相手にも長期的な安定と安心感を求めます。
愛情だけでなく堅実さも大切にする、賢明な判断と言えるでしょう。
「ドキドキ」よりも「安心感」を求める
自分自身が一途であるため、パートナーにも裏切らない絶対的な信頼を求めます。
また、愛嬌の良さから時に「八方美人」と誤解されることもあるため、自身のそういった面を深く理解し、受け止めてくれる相手を理想としています。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)にオススメの職場傾向
さらに、オススメの職場傾向についても見ていきます!
コミュニケーション能力が活かせる環境
長所である分析力や甘え上手といった特性は、人間関係の調整や協力体制の構築に大いに役立ちます。
特に、信頼関係の構築と正確な判断が求められる仕事で真価を発揮するでしょう。
細かい部分に気づける性質を活かし、ミスなく正確に数字を処理します。
また、社内の人から資料を集めたり、経費の問い合わせに対応したりする際の対人調整力に役立ちます。
・介護スタッフ
利用者の方やご家族など、相手を安心させ、信頼関係を築くのが得意です。
また、利用者の健康状態や事故の可能性を冷静に分析し、安定したケアを提供できます。
公平な評価制度が確立された環境
自分の利益を重視するため、個人の成果や能力、賢さが評価されると、モチベーションが大幅に向上します。
人懐っこい愛嬌の良さで、警戒心なく相手の懐に入り込むことができるでしょう◎
顧客にとって「なんだか憎めない」「応援したい」と思わせる愛され力があるため、契約前の段階でスムーズに信頼関係を築けます。
成長と挑戦を歓迎してくれる環境
ちゃっかりうさぎ(FCRE)は安定を求めますが、その裏側にはより良いポジションを目指すための成長意欲が隠されています。
観察力や成長意欲が活かせる、変化や新しい課題がある職場でこそ、能力を最大限に発揮できます。
世論や市場の動向を冷静に分析し、どの情報が、どのメディアを通じて、いつ公開されれば最も効果的かを戦略的に計算できます。
・チーム(プロジェクト)リーダー
持ち前の観察力を駆使し、最小限の労力で最大の成果が出るよう、業務を効率的に分配します。
感情的な対立を避け、堅実かつ誠実にプロジェクトを推進することができるでしょう!
ちゃっかりうさぎ(FCRE)タイプの偉人・キャラクター
ここからは、ちゃっかりうさぎの特徴に当てはまる歴史上の偉人やキャラクターを見ていきましょう。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)タイプの偉人
① 徳川家康
「鳴くまで待とう」の精神で、確固たる基盤と信頼を築きました。
最も勝率の高いタイミングで行動に移す点も、ちゃっかりうさぎらしさが感じられます。
② クレオパトラ
圧倒的な魅力と社交性で、カエサルやアントニウスといった権力者を味方につけました。
愛嬌という最大の武器を、現実的な利益のために最大限に活かした、歴史に残る賢明な戦略家と言えるでしょう。
ちゃっかりうさぎ(FCRE)タイプのキャラクター
① 『SPY×FAMILY』アーニャ・フォージャー
愛嬌を駆使し「ピーナッツが欲しい」という素直な欲望のために、周囲を巧みに動かします。
自分の安定と快適さを確保する、究極の甘え上手なリアリストです!
② 『それいけ!アンパンマン』ドキンちゃん
アンパンマンのキャラクターの中でも特に「ほっとけない」と思わせる才能の持ち主です。
欲望や利益に対して正直で、自分の感情や欲求を最優先し、それを満たすために周囲を動かす賢さも持っています。
まとめ
今回は、ちゃっかりうさぎについて、特徴や性格、他タイプとの相性まで、徹底的に解説しました◎
人懐っこい魅力と冷静な賢明さを駆使して、仕事でも恋愛でもより良いポジションを手に入れるちゃっかりうさぎですが、その要領の良さから「ずるい人」と誤解されることもあるでしょう。
しかし、その賢さと立ち回りの巧みさこそが、有象無象の現代社会をサバイブしていくための強力なカギとなります。
自分の特性を理解し、才能を最大限に活かすことで「柔軟性に富んだ人」として活躍できるでしょう!
「ラブタイプ診断(Love Type 16)」のまとめ記事はコチラ♪
流行りのラブタイプ診断(LoveType16)完全ガイド!16タイプの恋愛傾向や相性、適職をご紹介